ブログ

blog

最新記事一覧 [ 38/42 ]

こちらも先日に工事前をアップしたお庭です。
ご家族にワンちゃんが増えて自由にさせてあげたいとの希望で計画がスタート!
タカショーのプロラフィード&LIXIL樹の木Ⅲを使って洋風に・・・。
植栽はワンちゃんが大きくなるにつれて増やしていく計画・・・子供なので掘り返したりするので(^_^;)

before

after

ワンちゃんと共に成長する庭のはじまり・・・でした。

エクステリア&ガーデン グリーンテリアのノナカです。

“March comes in like a lion and goes out like a lamb. ”
(三月は獅子のようにやって来て、羊のように去って いく)

始まりは荒々しく、最後は穏やかに終わる3月の気候をあらわした
イギリスのことわざなのだそうです。

・・・といっても私がイギリス文化に造詣が深いわけでもなんでもなくて
愛読しているマンガのタイトルの由来になっていることから知った
言葉なのですが、、、この3月といえばもう終わりが近いというのに
真冬のような寒さだったり昨日は暖かいけど雷が鳴るわで
ライオンに始まりライオンで終わりそうな勢いです。

そんな気候でも植物はちゃんと季節を知っているようで、元町では
ハクモクレンが満開でした。

モクレンが開けば次はいよいよサクラの季節。
このあたりは開花予想では4月2日頃だそうです。

この春お庭で過ごす準備は整いましたか?
グリーンテリアではウッドデッキのキャンペーンまだまだ開催中です♪
さらにガーデンルームキャンペーンもまもなくスタート。
ご相談お待ちしております。

今日完成しました。
先日からブログで書いていた現場で駐車場屋根の上がデッキになっているビックバルコニーと
シャッターゲートからビックバルコニーまではマイリッシュOK(奥行勾配)があり車4台が濡れる事はありません。
建物の掃出し窓とビックバルコニーの間は木樹脂ウッドデッキひとと木で段差解消&意匠的に。

ご家族の団欒が増えるお手伝いをさせていただいて感謝です。

暖かくなってきて庭で遊んでいただけるかと思います。
これからお子様・ご家族・ワンちゃんと楽しく過ごしていただく空間を創作させていただいております。
↓三協ビックバルコニーで駐車場屋根上を有効利用してお子様に遊んでいただく為に現在工事中!

↓工事前ですが、こちらは新しい家族になったワンちゃんに庭で遊んでもらう為に現在工事中です。

まだまだウッドデッキ・カーポート・テラス屋根キャンペーン中ですのでご活用していただけたらと思います!

エクステリア&ガーデン グリーンテリアのノナカです。

今夜からまた天気が崩れるようです。
外構屋にとってはイタイ雨ですが、この雨が春の花の開花や
芽吹きを促します。

春の花といえばいろいろありますが、やはりその代表格はサクラ。
こんな仕事をしていながら、名所と言われるところでゆっくり
お花見をした記憶といえばもう9年くらい前の円山公園が最後です。
サクラの頃は外構屋にとっては繁忙期。(←いいわけ)
現場に向かう車の中から「世間は春やなあ。。。」と慌ただしく
眺めるのが例年のことです。

私にとって印象深いサクラのひとつがこちら

祖母の家のシダレザクラ。
詳しい種は不明です。

花の時期に帰省することがなかなかないので、このサクラももう
かれこれ何年も花を見ていません。
そんなわけで写真も今年の年始に撮った花のない状態ですが、
これが咲くと本当に見事。
日ごろ人が頻繁に通ることなどない田舎の山のふもとですが、
花の時期になると秘かに写真を撮りに来る人もいるのだとか。
田んぼの中にぽつんと1本だけの木なのですが、それがかえって
印象的なのかもしれません。

このイメージが強いせいか、今でもシダレザクラは特に好きなサクラです。

今年こそは花の名所ひとつくらいは訪ねられたら、と思いつつ、
ひとまず気分だけでもということで、先日LUPICIAでサクラ・ヴェール
というサクラの緑茶を買ってみました。
サクラの葉がブレンドされていて、香料が入っていないので香りがナチュラル。
桜餅が食べたくなる。。。そんなフレーバーです(^^)

3.11

2012-03-11

1.17が神戸にとって忘れられない日であるように、3.11もまた
忘れてはならない日となりました。

去年の今日は曇りで時々小雨がぱらぱらと降るような金曜日でした。
午後は外で作業中だったため当初は何が起こっているのか全く
知りませんでしたが、夜になりその状況が少しずつ分かってきました。
一晩中テレビをつけて流れ続ける速報に、遠く離れたところにいる私でさえ
眠れなかった覚えがあります。

何もできない私が何を書いても空々しくなりそうですが、せめて今日は
被災地のために祈りたいと思います。

芦屋散歩2

2012-03-08

エクステリア&ガーデン グリーンテリアのノナカです。 

グリーンテリアのある阪神芦屋駅付近は食事、スイーツ、
パンなどエルマガジン系の雑誌に掲載されていそうなすてきな
お店が点在する、これからの季節のちょい散歩にはもってこいな
エリアです。

これまたずいぶん前の休日の話ですが、、、
ギャラリー+カフェ+雑貨屋 spaceRにふらりと立ち寄りました。

白基調のナチュラルな建物でいつも心惹かれる展示が開催されており、
近いのもあって散歩がてらよく訪れます。

この日は「アヴリル」という糸屋さんの展示が開催中。
糸の展示って??と思われるかもしれませんが、
これが色も材質も様々で本当にかわいい!

ほしいのを全部買うと大変なことになりそうだったので
さんざん迷いながら厳選。
糸と一緒に指編みのシュシュのキットを買って家でつくってみました。

よりによってまた渋い色を…と言われそうですが。。。
相当不器用な私でもあっという間につくれました。

まだ寒い頃だったのでモケモケの毛糸ですが、これからの
季節に合いそうな軽い素材から華やかな色のものも
たくさんありました。

このアヴリル、3月に西宮阪急に新たにオープンするのだとか。
またちょいちょい買いに行ってしまいそうです♪

週末にかけてまた寒さが戻るようですが、外で過ごすのが
気持ちよい季節になってきました。
阪神芦屋エリアをお散歩がてら、お庭のご相談もお待ちしております♪

spaceR

アヴリル

ただいまウッドデッキ(樹脂)&カーポート(駐車場)屋根がキャンペーン中
ガーデンファニチャー・サンルームをグリーンテリアセールにて提供中!

上記にありますが先月末からイベントしておりますウッドデッキ(樹脂)&カーポート・テラス屋根キャンペーンの
お問い合わせありがとうございます。

ご紹介いただいたお客様も含んで本日までで6件のお客様からご契約いただいております。
ちなみにまだチラシ等の宣伝はかけておりませんが気に掛けていただきありがとうございます。

金物等の既製品だけではなく外構工事・お庭の工事・植栽工事もさせていただいております。お気軽にお問合せください!

ただいまウッドデッキ(樹脂)&カーポート(駐車場)屋根がキャンペーン中
ガーデンファニチャー・サンルームをグリーンテリアセールにて提供中!

宝塚市でウッドデッキ(樹脂)&カーポート(駐車場)屋根とビックバルコニーのご注文をいただきました。
駐車場4台分の内2台分を大切なお車を守りながらお子様と楽しく過ごすための
スペースをご提案したところ決定くださりました。
受注生産品の為に工事は2週間程先になりますがN様ご注文ありがとうございました。

感謝。

2012-02-27

36年前の今日、津川 貴行が誕生しました。
そうなんです誕生日です。家族に聞くまですっかり忘れておりました!
FBでは暖かいお言葉をいただいたりしておりますが
本当に35歳は夢を叶えるための準備に費やした歳だったと思います。

仕事ではお客様や今までにお付き合いさせていただいた方のご紹介で
外構や庭の設計・施工をさせていただき大変感謝しております。

僕の夢を叶えるためにはお客様・協力工事店さん・野中さんに喜んでいただく事ができて
初めて一歩前進するのでこれからもかわらず応援の程をよろしくお願いいたします。

pagetop
loading