最新記事一覧 [ 2/42 ]
爽やかなお天気、外構日和の中、外構改修工事が完了しました!
ワンちゃんをとても大切にされているお客様で、ワンちゃんがいかに安全で快適に過ごせるかに重きをおいた計画となりました。
工事の様子を少しご紹介↓
チームグリーンテリアの力を結集し、門まわりからアプローチ階段、駐車場の屋根、シャッター、お庭…と既存の構造も一部生かしつつ全体を新しく改修させていただきました。
BeforeとAfterはまた施工例のほうでご紹介したいと思います。
ワンちゃんと一緒に新しくなったお住まいでの暮らしを楽しんでいただけますように(^^)
外壁塗装と2Fバルコニー防水塗装 -グリーンテリア 芦屋
2023-03-28
マスク規制が緩和され、人の流れも戻りつつあります。
世間は年度末でもあり、工事や設計・御見積のご依頼が重なってグリーンテリアも慌ただしい日々が続いております。
今回は既客様からご依頼いただいた外壁塗装工事をご紹介します。
↓施工前(太陽の光で分かりにくいですが外壁目地が黒ずんでいたり、壁が粉をふいて汚れていたり)
2Fバルコニーも防水塗装を施して綺麗になりました。
お客様もこんなに綺麗になるなら納得のコスト、と喜んでくださり、もっと宣伝するようにとおっしゃっていただきました(^^)
そんなわけでこれまでも外壁塗装は既客様からご依頼があった際には対応させていただいておりましたが、実はグリーンテリアではこんなこともできますのでお悩みの方は是非お気軽にご相談下さい。
2023年の営業を開始しました ‐グリーンテリア 芦屋
2023-01-05
ウッドデッキ改修 -グリーンテリア 芦屋
2022-11-10
インターロッキング~鉄棒からのお付合い~ ーグリーンテリア 芦屋
2022-10-21
5年前に鉄棒の設置工事をさせていただいたお客様から、土のままになっている建物まわりについて
ご相談をいただきました。
提案させていただいたのはインターロッキング
石のような自然な凹凸のあるユニソン アッピアです。
↓ 5年前に設置させていただいた鉄棒もしっかりしてました。
(ちなみに現在もばっちり活躍中だそうです)
建物から境界塀まで規則正しく敷き詰めていくだけの工事と思われるかもしれませんが、
実際の施工は実は大変奥が深いもの。
最も美しく収まる形を目指して監督と協力業者さんでディスカッションを重ね、
アイディアと技術と手間が集約されています。
結果、玄関前・自転車置き場・勝手口側と家を挟んでも目地が通っていてとてもきれいに仕上がりました。
お客様にも喜んでいただき良かったです(^^♪
O様、ありがとうございました。今後ともお付合いの程宜しくお願い致します。
100年オリーブ花壇 -グリーンテリア芦屋
2022-09-30
日陰の植栽 ‐グリーンテリア 芦屋
2022-07-01
こちらは協力業者さんとのコラボ現場。
植栽を担当させていただきました。
施工後約1年が経ち、きれいになったよと写真が届きました。
メインガーデンに繋がるこちらのスペースは建物に囲まれて陰になりがちな場所でしたが、
アーチにバラとクレマチスを絡ませたいとのご要望。
バラは日当たりが良くない場所でも比較的咲きやすいと言われるつるバラ サマースノーを選びました。
花は6㎝程度の小中輪房咲きで、いかにもバラという華やかなタイプがお好みの方には
少々物足りなく感じられるかもしれませんが、花付きがよく病虫害が少なくて丈夫、枝はしなやかで誘引がしやすく
トゲが少ないというとても扱いやすい優秀なバラです。
逆側からはこちらも日陰で咲きやすいクレマチス篭口を絡ませており、ベルのような花がチラホラと見えています。
こちらは昨年の植付け作業中の様子。
サマースノーは1m少々くらいの苗でした。
初年度はまだそれほど咲かないのではと思っていましたが、絵に描いたように理想的な形でアーチを覆い、
花もたくさん咲いてくれました。
白バラと紫のクレマチス、足元にはアガパンサスのブルー、アオキ・ピクチュラータの黄色などを合わせて
初夏の日陰を明るく涼しげに彩る計画。
施主さまの細やかなお手入れにより想定以上の仕上がりとなりました。
コンテナメンテナンス ‐グリーンテリア 芦屋
2022-03-12
駐車場増設工事 収益物件 -グリーンテリア 芦屋
2022-02-22
病院看板 -グリーンテリア 芦屋
2022-01-20