ブログ

blog

芦屋エクステリア(外構)・ガーデン(庭)グリーンテリア工事の記事一覧 [ 15/17 ]

4月に完成させていただいたお庭に配した樹と花の成長を見せていただきました。
ちょっと思っていたよりもスピードが速く良い感じのお庭に成長してくれてました。
大切にしていただいているお客様とお友達と芝生の上を走り回っていただいてる
お子様に感謝です。
まだまだお客様の手によってバーベキュー炉や野菜畑などを充実していただける予定なので
楽しみにしてます。

↓お庭の様子はこちらから
works4

今日、外構工事をご依頼いただいたお客様のお引渡しさせていただきました。
プラン時に最後まで悩んでいただいたタイルがご家族で選んでいただいた樹とマッチして
すごく良く仕上がりました。

最後に「良い工事をしていただいてありがとうございました。」をお客様からいただきました。
協力業者さん・メーカーさんありがとうございました、これからも力を合わせてお客様に喜んでいただきましょう!

暖かくなり庭に出る機会も多くなってきたと思います。
お庭でバーベキューや夏野菜のお世話など楽しんでおられる方も多いと思います。
バーベキューや夕涼みのお供はこれではないでしょうか。

ウッドデッキです。まだまだデッキ・屋根イベント中です。

こちらは限られた空間で使用できるカワイイ門柱です。

機能門柱ですが冷たい感じがしない門柱です。

以上デッキと機能門柱のご紹介でした。

最近の日差しで黒くなってきました。
今日は新築外構工事をさせていただいてるお客様と雨で2度延期になってしまった提携農園での
樹木の選定に行ってきました。

いろいろな樹形を見ていただき図面からの位置変更をしたり樹種確認をして
決めていきます。
最終は植栽工事の時にはお客様立会いの下,木の向きなど(家の内・外からの見た目)を確認し植えていきます。

今日はお子様が重機好きというのでお父さんとブルドーザーに乗って写真撮影をしたり、
てんとうむし取りをしたりしながら楽しく植木選びさせていただきました。
暑い中ありがとうございました。

今日は暑いですね~という会話をお客様と5回はさせていただきました。
おかげさまで今日から2件着工させていただきました。
本当に応援していただいてるお客様には感謝です。

昨日、お庭工事が完成したお客様の引渡しにお伺いしました。
↓落ち着いたイメージのナチュラルな門柱

↓石と大判石目調コンクリートで仕上げたガレージ土間。
既存部分と違和感のなく仕上がっています。
土間のハードさを中央の芝生でソフトに。

↓道路からは見えないプライベートエリア

この出来上がったお庭でご主人はバーベキューをするための炉を製作されるそうで、
奥様は早速、畑の段取りを始められてました。
すっごくカワイイお子様たちはどちらも楽しみにされてるみたいで工事中も僕と
協力工事店さんに庭が出来上がったらしたい事を何回も教えてくれてました。

仲の良いご家族が笑顔になれるイベントの為の空間創りを手伝わせていただいてありがとうございました。
これからもお付き合いよろしくお願い致します。

今日は朝一番久しぶりの現場作業からスタートしました。
野中さんも協力工事店さんと一緒に灌木を間配ってくれてました。
きっと明日ぐらいブログにアップしてくれると思います。

その後エクステリア工事が完了したお客様宅へお引渡しに。
使い勝手が良くなったと喜んでいただき、本当にありがたいと思います。

これからもお客様に喜んでいただけるよう協力工事店さん・メーカーさんと
頑張って行きます。

暖かくなってきてお庭を楽しめるシーズンがやってきました。
まだまだウッドデッキ・ガーデンルームキャンペーンやってます!

今日もウッドデッキ・植栽・庭工事をさせていただいたお客様の引き渡しに行ってきました。
お客様にもお話しましたが使っていただく事と育てていただく事が完成後は大切だと思います。
夏は暑いですけど家族で芝や植栽のメンテナンスをやればその後、デッキで食べる冷えたスイカが
おいしいと思います(笑)

先日、エクステリアリフォーム・ウッドデッキ・テラス屋根・庭工事をお引渡しさせていただきました。


足元は砂実敷の下に防草シートをしてありそのエリアに排水がなかった為に排水工事もしてあります。

お引き渡しの時には協力工事店さんの仕事への姿勢を褒めていただき
ご両親のお家の工事もご依頼いただきました。
そして帰りにはお土産までいただきました。H様ありがとうございます。

まだまだウッドデッキ・テラス駐車場屋根キャンペーン中!ですのでご活用ください!

こちらも先日に工事前をアップしたお庭です。
ご家族にワンちゃんが増えて自由にさせてあげたいとの希望で計画がスタート!
タカショーのプロラフィード&LIXIL樹の木Ⅲを使って洋風に・・・。
植栽はワンちゃんが大きくなるにつれて増やしていく計画・・・子供なので掘り返したりするので(^_^;)

before

after

ワンちゃんと共に成長する庭のはじまり・・・でした。

今日完成しました。
先日からブログで書いていた現場で駐車場屋根の上がデッキになっているビックバルコニーと
シャッターゲートからビックバルコニーまではマイリッシュOK(奥行勾配)があり車4台が濡れる事はありません。
建物の掃出し窓とビックバルコニーの間は木樹脂ウッドデッキひとと木で段差解消&意匠的に。

ご家族の団欒が増えるお手伝いをさせていただいて感謝です。

pagetop
loading