ブログ

blog

芦屋エクステリア(外構)・ガーデン(庭)グリーンテリア工事の記事一覧 [ 12/17 ]

空梅雨気味のまま7月に突入、時折蝉の声が聞かれる日もありましたが
ここ数日ようやく梅雨らしくなってきました。
そんな中強力な台風が近づいているようです。
伸びすぎた木の剪定や支柱の確認、鉢物の移動などお早めに対策をして
みなさまどうかお気をつけて。


先日、雨で仕事が休みになった協力工事店さんが自家製野菜を届けてくださいました。
野菜は収穫してからも呼吸をして栄養分が分解されるため、採れたてをいただけるのは
一番おいしく栄養価も高い何よりの贅沢。
雨の中わざわざ収穫して届けてくださった気持ちと一緒にありがたくただきました♪

今年初めに新築外構工事をさせていただいたお客様からのご依頼で
お庭に芝生を貼り替えさせていただきました。

お客様からのご希望で品種モノの、トヨタが開発した年に2回程の芝刈でいけるというTM-9芝。

↓既存の芝生をめくって排水勾配調整などをします。

↓高麗芝よりは色が濃いです。

↓貼り方は高麗芝と同じ。(協力工事店さんが一生懸命に貼ってくれてます。)

↓出来上がり♪芝以外にも樹木と灌木を植えましたが今回は芝メインで(^^)

旧宅の芝生の庭も綺麗にしてらっしゃったので今回もご夫婦で草引きをしながら
楽しんでいただけると思います。
追加で剪定工事のご依頼もいただきました。

芝生の庭や外構工事をお考えの方はお気軽にご連絡ください!
最高の協力工事店さん・メーカーさん・農園さんがいるチームグリーンテリアが一丸となって最高のカタチさせていただきます。

三協立山アルミのグランフローア(旧ニュービッグバルコニー)が完成しました!

高台の為、お庭を広げたいとのご希望でしたのでグランフローアをご提案させていただきました。

↓着工前は雨で自転車・車が濡れて乗り降りが大変、庭は狭くて使い勝手が中途半端でした。

↓工事途中。協力工事店さんが頑張ってくれてます。

↓完成。

↓完成後に嬉しいメールもいただきました。

津川様 

このたびは、大変お世話になりました

設計を決める過程では、私どもの希望を伝えるたびに、私どもが納得行くまで何度も強度計算や図面の書き直しをしていただき、また具体的にイメージできるよう様々な配慮もしていただきました お陰で、心残りのない納得のいくデッキを安心して注文することができました

また工事中は、モルタルの仕上げなど細かなところまで私どものこだわりを理解して、希望を叶えていただき、本当にありがとうございました

ご近所さんにも「素敵なデッキができたね」と声をかけていただき、とても嬉しかったです

主人は、休日一人で過ごしているときに、デッキに腰をかけて庭や家を眺めながらお茶を楽しんだようです 気持ちよかったと言っていました

娘は、休日にデッキで試験勉強をして気分転換していました

息子は、休日も学校から帰宅後も、暇さえあればデッキで過ごしています まるで息子の部屋がもう一つ増えたようです

私は、これからお友達とティータイムを楽しんだり、デッキのガーデニングや庭作りを少しずつ進めていくのが楽しみです

津川さんのお陰でますますお気に入りの家になりました
ありがとうございました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これからもグリーンテリアは協力工事店さん・メーカーさんと共にお客様に喜んでいただける
ご提案と工事をさせていただきますのでお気軽にご相談ください!

お久しぶりです、グリーンテリア津川です。
FBも更新していますので良かったらイイね!&フォローをお願いします。

ブログから遠ざかっていた間にどんな仕事をさせていただいてかと云うと↓

外構の次は↓


外構の次は↓


庭や↓


庭仕上げの次は↓


お客様がお持ちのテナントビル屋上の物置のやり替え塗装や↓


協力工事店さんとアベノハルカスの次は↓


造成をさせていただいた外構工事(現在進行中)の工事管理&これからのお客様と打合せをしてました。

おかげ様で打合せ・設計見積の依頼が多くてありがたいです。
『お客様の想いを最高のかたちに』する為にこれからも頑張って行きますので
よろしくお願い申し上げます。

ちょっとゆっくりなごあいさつになりましたが…
新年あけましておめでとうございます。

グリーンテリアは本日が仕事はじめ。
早速バタバタの日常が戻って参りました。

2014年もみなさまの快適な暮らしのお手伝いができるよう
頑張りたいと思います。
本年も何卒よろしくお願い申しあげます。

当社は今日の午前中で通常業務を終えて、明日から来年1月5日まで冬季休暇にはいります。

手前味噌ですが、今年もお客様に『仕事をしてもらって良かった。』と言われた1年になりました。
それも協力工事店さん・メーカーさんの支えがあって、手を抜くことなく『良いチーム』で
仕事ができた結果、お客様からいただける一言だと思います。

この業界に身を置いた時に『サザエさんに出てくるサブちゃん』みたいに
お客様に近い存在になろうと思い、会社を立ち上げてからもその精神で仕事を
させていただいています。

おかげ様でお客様からは外構・庭工事だけではなく、年間メンテナンスや
住宅・テナントビルリフォームなどのご相談や工事などもさせていただけております。

皆様、本当に今年1年お世話になりました。
来年も「グリーンテリアで良かったな~」の一言をいただくために
頑張って行きますので何卒宜しくお願い申し上げます。

先日、LIXILのココマが完成したばかりですが
完成後すぐに暖蘭物語の工事しております。

お客様からは『夢だったのでお願いします。』とご注文いただき
夢を叶えるために協力工事店と頑張ってます!

建物引渡し状態のままで、お庭を使用していないのは勿体無い・・・。
そんな人は今回のようにルームテラスを付けたことによって
屋内外の中間スペースが出来てお庭に出てみよう!となります(^^)

どうしようかな~とお考えの人は一度お気軽にご連絡ください♪

仕事が年末モードに入り打合せ・現場・見積等でバタバタして、
その上パソコンの調子が悪く修理に出していたのでブログから遠ざかっていた津川です。

せっかくのお庭があっても土のままでは使わなかったり、
秋は長雨があったりして雰囲気の良い屋根を付けて欲しいとご要望いただいたので
LIXILのココマ&ウッドデッキ&カーポート屋根を工事させていただきました。


この商品、現地加工がまったくと言って良い程できないので
今回既存バルコニーなど既存物との取合い確認の為にメーカーさん、協力工事店さんと
事前に確認させていただきました。
昔、無理して施工した同業者さんが部屋内に雨もれしてメーカー担当者と・・・おっと、脱線するとこでした^^;

お引渡しの時に「イメージ通り、良くなりました!ありがとう!」の言葉をいただきました。
M様これからもお付き合い宜しくお願い致します。

これまた先日完成したコンクリート擁壁の先行造成です。
↓こんなに草がボーボーなところを・・・。

↓駐車場と宅地に分けて建築工事へバトンタッチです!

T様、外構工事の時も宜しくお願い致します。

今回の擁壁工事は宅地造成等規制法にはかかりませんでしたが
かかる場合も当社は設計事務所等と提携してますのでご安心ください!

というふうに一部のご紹介ですが仕事をさせていただいております。
お気軽にご相談ください♪

通勤で歩きながら「あつい。」と独り言を言ってしまう津川です。

先日、石張・レンガ花壇の作業風景をご紹介した庭が完成しました。
↓施工前

↓完成

メリハリの利いたメンテナンスがしやすい庭になりました。
今度は芝生が育ちが良いように工事したのでスクスク伸びます。
なぜならコチラ↓


10ヶ月程前に庭工事をさせていただいたお客様の芝生メンテナンスに
お伺いしましたが元気良くスクスク伸びてました。
お子様も手伝ってくれてましたが・・・協力工事店さんや僕に投げる遊びに変わっちゃいました(^^)

出来栄えだけでなく完成後のメンテナンスや植物の育成などを
考えて外構、庭の設計・施工させていただいております。
新築・リフォーム・店舗の外周り工事をお考えの方はお気軽にご相談ください!

雨が天敵の外構・庭園設計施工会社グリーンテリア津川です。

雨で着工が遅れてしまいましたがやっと工事が進みはじめました。
今回は庭工事とアプローチ周りの改修。
以前に施工したハウスメーカーさんの排水計画が充分でなく芝が育たないばかりかコケが生えていたり、
高さ関係をうまく解消できておらず植栽の土が流失したりで改善する為の庭リフォーム工事です。

↓石乱張り中

↓レンガ花壇積中

設計・計画段階から見栄えだけでない色々も考えてお客様に喜んでいただく為に
メーカーさん・協力業者さんと共に頑張ります。
お気軽にご相談ください!

pagetop
loading