ブログ

blog

神戸 外構・庭・駐車場工事の記事一覧 [ 21/21 ]

今週からゴルフを始めました津川です。
17年間、誘われても面白くなさそうで釣りの方が楽しいし・・・と思ってましたが
ここ数日で数人の諸先輩方にゴルフを誘われまして断るのも心苦しいのではじめました。

本題ですが昨日から駐車場の改修工事をしてます。
既存は樹脂の洗い出しで施工されていましたが(個人的には外部土間の接着樹脂のなんちゃって洗い出しは長く持たないと思います。水や湿気がまわり・・もしご自宅が同じような方ご相談ください。)写真のように煎餅みたいに剥離してきたので改修工事になりました。

これから本当の洗い出しで仕上げます。

庭に窓との段差を解消する為のタイルテラスと部屋内から
柱が綺麗に見えるLIXILココマテラスを施工しました。

勝手口側には置いてある履物やゴミ箱が雨で濡れないよう
グリーンテリアオリジナルテラス屋根も設置。
お風呂場の窓があるため、隣家からの目線を遮る前面パネル付きです。
すりガラス調なので自然光が入り明るいです。

お庭の使い勝手は生活してみていろいろ分かってくる部分もあるかと思います。
ここに屋根があったら…、目隠しがなくて使いづらい…など
不便に感じられることがありましたらぜひお気軽にご相談ください。

先日神戸市西区で外構工事が完成しました。
この物件もご紹介で完成時にお客様に「雰囲気が打合せ時に伝えた以上です」と
言っていただき感謝しております。

ご希望は車を3台駐車でピンク色の石を張りたいetcがあり
ご予算の都合もあったのでカーポート・駐輪場屋根はリーズナブルなグリーンテリアオリジナル
ご提案させていただきました。

門柱と玄関扉のこのシーンが好きです。

後は暖かくなってから植木はお客様がチャレンジしてくれます。

そろそろ年末も近くなってきて寒くなってきました。
その中でもお客様に喜んでいただく為に頑張っていただいてる協力工事店さんには感謝です!

↓ブロックも積上がり乱形石張りにとりかかってくれてます。

土間の仕上がりにはタイル・石・洗い出し・レンガ・グランドコンクリート・コンクリートなどがあります。
建物の雰囲気や使用する壁材・既存物(道路・隣地)の高さ関係によって向き不向きなども出てきます。
ある程度のご希望が決まればお気軽にご相談ください。

図面だけでなく現場でも協力工事店さんと最高のモノをお届けできるように
確認しながら仕事をさせていただきます↓

今日は暑いですね~という会話をお客様と5回はさせていただきました。
おかげさまで今日から2件着工させていただきました。
本当に応援していただいてるお客様には感謝です。

昨日、お庭工事が完成したお客様の引渡しにお伺いしました。
↓落ち着いたイメージのナチュラルな門柱

↓石と大判石目調コンクリートで仕上げたガレージ土間。
既存部分と違和感のなく仕上がっています。
土間のハードさを中央の芝生でソフトに。

↓道路からは見えないプライベートエリア

この出来上がったお庭でご主人はバーベキューをするための炉を製作されるそうで、
奥様は早速、畑の段取りを始められてました。
すっごくカワイイお子様たちはどちらも楽しみにされてるみたいで工事中も僕と
協力工事店さんに庭が出来上がったらしたい事を何回も教えてくれてました。

仲の良いご家族が笑顔になれるイベントの為の空間創りを手伝わせていただいてありがとうございました。
これからもお付き合いよろしくお願い致します。

そろそろ冬の到来ですね。

おかげさまで工事も落ち着いて
設計にチカラをそそがせていただいてます。

今日は先月、ご契約いただいたお客様のところへ
ちょうど建物が建つところに植わっている大切な木を移植しに行ってきました。

外構・庭工事が完成するまで元気に育ってね~。

 

良い気候になってきてテラスや庭に出て家族団欒で過ごして
いただきやすくなったのではないでしょうか?

昨日完成した庭工事ではご主人に喜んでいただきまして
今日さっそくご自身で春に向けて球根などを植えていただいてると
朝、ご連絡いただきました。
創り手にとっては楽しむ・使うなどで庭で過ごしていただける事は
ありがたい限りです。

今日はお待ちいただいていた神戸市のお客様のテラス・カーポート屋根工事着工でした。

お客様・協力工事店さんに応援・ご協力していただいてる事に感謝です!

pagetop
loading