ブログ

blog

テナントビルメンテナンス 会社 芦屋の記事一覧 [ 4/5 ]

芦屋市で外構・造園設計施工をさせていただいているグリーンテリアの津川です。

以前から少しずつブログに書かせていただいているのですが、僕が副部長をさせていただいている
芦屋市商工会青年部が主幹団体となる芦屋とウルトラセブンとのイベントが8月1日より始まります(^^)v

円谷プロダクションが作った公式ロゴ入りのリーフレットが
芦屋市内の学校・幼稚園・保育所からお子様に配られたかと思います。

8月27日は精道小学校で無料のヒーローショーやam11:00~計5回『ウルトラ警備隊西へ』の上映会なども行われます。

ウルトラセブン・ウルトラマンゼロそしてセブン宿敵のキングジョーが参戦予定ですよ(^^)/

28日は僕も運営管理者として現地におりますので是非、お越しください(^^)

芦屋777プロジェクト実行委員会

今日は当社定休日ですが朝から雨だったので電話が鳴ったり、掛けたり・・・。
剪定メンテナンスは全件、雨の為に延期となりました・・・。

出来る事といえば図面、見積・・・ということで、追加でご依頼いただいたアスファルトの見積の現場調査へ行ってきました。

このままとうとう梅雨入りするのかな~・・・
外構造園屋さんには雨は天敵です!
吹付などの工事内容によっては下地は2日間は乾かすことが必要になったりしますし、
土などもさわってしまうと後々厄介なことになってしまいます。
それぞれ工期が限られている場合もありますが、よいものをつくるために
慎重に判断させていただくことも出てくるかと思います。
何卒ご理解の程よろしくお願い致します。

こんな雨の日は先日あった息子の運動会の写真で癒されてます(^^)

まだ膝の上とは可愛いヤツなんです(^^)

昨日は悪いことも拾い物もしてないのですが芦屋警察署へ。

実は題にもある芦屋防犯協会の会長からお誘いをいただいて
当社も加盟させていただき、総会に出席して来ました。

防犯は婦人部の皆様が中心となって活動しておられ、「地域の安全を守る目」はすごいと思いました。
新しい参加者にも青年部員やOBが多く、会社や商店が「守る目」になって仕事をさせていただいている地域に
貢献させていただく事ができるのはありがたいです。

地域貢献の傍ら、仕事のほうでは今日もドロドロになりながら穴を掘ったり管を転がしたりしてきました。
クタクタで会社に帰ってくると「ハナヤ勘兵衛」の桑田君が作ってくれた名刺が届いてました。

・・・写真のところは切りました。

昨日の懇親会で話が出ましたが、『仕事も防犯も芦屋の事は芦屋で』出来るように頑張ります。

グリーンテリアでは樹を植えるだけではなく剪定・植栽管理もさせていただいています。
管理のヒトコマですが、現場に行くと茂っている中に居る熊みたいな感じだったので撮りました(^^)

このお客様の樹も年々元気になっていきます!

夜は芦屋市の有名建設会社などが所属する建設業組合の総会に参加して来ました。
当社も会長からお声をかけていただき入会させていただく事になりました。

このネットワークでより一層、お客様に喜んでいただく事ができそうです!

今年に入ってからも設計打合せ・工事をさせていただいてます。

以前に新築工事をさせていただいた物件のオーナー様が変わり
新しいお客様との縁をいただきその物件の植栽工事と建物を含めた
管理を今後もさせていただく事になったり、
ご紹介いただいたお客様が設計図を見て気に入っていただき
他県の工事依頼をいただいたり(現地で1人だけ食中毒になり苦しみましたが・・・)と
良いご縁と仲間で仕事させていただいてます。

インターロッキングの仕上げ工事完成の確認に行ってきました。

5日から初出勤させていただき、嬉しいことに工事ご契約・打合せと
ありがたい2017年の出発。

初出で芦屋神社に行きゆっくりとお詣りもしてきました。

芦屋神社には当社も献灯させていただいており、初詣に彩りを添えることができました。
前年より約40灯増えたそうで、素晴らしいことだと思います。

山西宮司を始め、芦屋神社の皆様、氏子会や青年会を中心にお手伝いされている皆様、
本当にありがとうございます。

皆様のご健康とご多幸を祈年し、
素晴らしい一年になりますように。


Photo by T.Naito 御菓子司 杵屋

先日、ご紹介いただいた介護施設の工事が終わりました。
建物内のクロス・トイレ等も改修しましたがとりあえず外周りで。

外周りはご予算の都合上、落下等の危険個所の補修でした。
タイルだったり・・・。

左官だったり・・・。

吹付だったり・・・。

年数が経てば地震などで経年変化は起こりますが
擁壁のヒビ割れの原因を知って施設担当者様も
ビックリしておられました。

僕も協力工事店さんもビックリする、大手会社さんの設計・施工不備でした。

会議のときに協力工事店さんに話しますが
『当社は1件1件のお客様が大切です。大手のように何千何百の内の1件ではありません。
10年20年経ってからでもお客様と良いお付き合いができるモノを提供しなければなりません。』

その想いがあって創業時からクレームゼロでさせていただき
今、当社では90%既客様からの注文やご紹介で工事させていただいております。

先日、庭のLED照明取り換えで工事させていただいたお客様から追加でご注文をいただきました。

オーダーメイド扉とコンクリートゲートの高圧洗浄の工事が完成しました。

既存は小さなポストがゲート入口に付いており
郵送されたものが入りきらないとの事で
お客様が気に入っておられる既存の形は変えずに
ステンレスで扉を作製しポストをその中に入れさせていただきました。

その後に正面ゲートの高圧洗浄&撥水塗装も追加工事で注文いただき綺麗にさせていただきました。

やはりコンクリート打ち放し仕上げ(RC)は
メンテナンスしてやると綺麗になりますし長持ちします。

昨日は青年部員でもある芦屋市涼風町のミズノスポーツプラザ潮芦屋で
過去最高100名を超す婚活パーティーがありました!

お忙しい中、駆けつけていただいた芦屋神社の山西宮司様がご祈祷された縁結びのお守りを参加者全員にプレゼントしていただいたり

参加者の親睦を深めるために浜を掃除したり

昼からはBBQをして良いご縁をさがしていただき

カクテル作り体験などでより一層、ご縁を深めていただきました!

結果は9組のカップル成立となりました(^^)
おめでとうございます!

この婚活はイベントでカップルになった方々が結婚して芦屋市に住んでいただき
芦屋市が活性することが目的になっております。

先日にも書きましたリフォームのお客様にご満足いただけました!

『リフォームが終わり、昨日無事引っ越しが終了しました❗(o^-^o)

様々な業者さんの仲介をして下さった津川さん、そして私たち家族の無理難題を次々とクリアし、
短期間で見事に快適な居住空間を作り上げて下さった事に心から感謝すると共に、
関わって下さった全ての関係者の皆様に厚く御礼申し上げますm(_ _)m

今回は私もリフォームに関わった分愛着がいっぱいです。』


お客様の照明がまだ付いてないので一部です。

普通にリフォーム会社に行かれるよりもご紹介させていただくときに
案件・工事内容をお聞きして業者選別しますのでお客様の満足度は高いと思います(^^)
外構・造園以外も土地・建物もお気軽にご相談ください!

pagetop
loading