ブログ

blog

芦屋 外構・庭・駐車場工事の記事一覧 [ 6/18 ]

クリスマス目前の今日は冬至。
寒さはこれからが本番でしょうが、これから少しずつ日が長くなると思うと少しほっとします。

冬至の日のユズ湯は薬効により体が温まることとともにその強い香りで邪気を払う意味合いもあると言われます。
冬至のユズ、クリスマスの常緑樹、しめ飾りのウラジロやダイダイ・・・
人の暮らしの中の習慣には様々な植物が係わっています。
色形や性質、含まれる成分など、それぞれの植物の持つ特徴に何らかの力や意味を見出し願いをこめる
という考えは国や文化にかかわらず共通することなのかもしれません。

先日訪問したお客様宅でお庭のユズをしぼったホットユズをいれていただいて温まり、
ユズの実もたくさんいただいてきました。
季節の恵みをいただいて、寒さに負けないようにこの冬を乗り切りたいと思います。

今日12月18日で大阪府北部地震から半年となります。
それを受けてサンテレビさんの4時!キャッチで、兵庫県内のブロック塀についての特集が組まれ、
先日のブログでご紹介させていただいた取材の内容が放送されました。

動画はこちら

短い時間の中、初の経験でうまく伝えられたのかどうか分かりませんが、
みなさまの安全で快適な暮らしのために、もし何かお役に立てたのであればうれしいなと思います。
映像使われるかどうか分からないとのことでしたが、たくさん使っていただき感謝です。

こちらの特集は明日サンテレビさんのラインニュースでも配信されるほか、
23日(日)午後6時から放送のニュースサンデーでも再放送されるとのことです。

ブロック塀の安全性などでお悩みの方はお気軽にグリーンテリアまでご相談ください。

人生って本当に色々な出来事が起こり、おもしろいものです。

先日、なんとグリーンテリアにテレビ取材が。
事前にアポイントをいただいていたものの、実は当日まで嘘なのではないかと思っていたのですが、
誠実そうなアナウンサー藤岡さんとダンディーなカメラマンさんと献身的な音声さんが本当に来てくださいました。

今回の映像を使っていただけるかどうかは分かりませんが、貴重な体験をさせていただきました。

もし使われるなら放送は18日だそうです。

あと、ちょこっと植栽工事のことも。
工期はいつでも良いよ~とのことではありましたが、植えるのはモミノキ。
せっかくなら住人さんや近隣のみなさまに楽しんでいただけるよう
クリスマスに間に合うように植えさせていただきました!
グリーンテリア厳選の1本、樹形もボリュームも本当に立派な樹でした。

テレビ取材でもお話しさせていただきましたが、僕らの仕事はお客様に喜んでいただく事と
お客様の資産を守り、高める事だと思っています。
チームグリーンテリアは一丸となり、そんな気持ちで日々仕事をさせていただいております。

道を走ればそこら中で植木屋さんを見かける季節となりました。
グリーンテリアメンテナンスチームも美しい名残の紅葉を背景に日々頑張っております。

暖冬で少し雨の多い今年。
残り1ヶ月どうか無事に全てのスケジュールを終えることができますように。
.
.
.
.

先日ブログに書かせていただいた時は外装塗装工事中だったお宅。
工事が完了し無事にお引渡しさせていただきました!

開業してすぐの頃に外構改修工事でお世話になったお客様。
今回も当時お世話になった施工メンバーでまた外装塗装&オーニング・ウッドデッキ・庭工事をさせていただけて
お客様との再会に担当者一同喜びもひとしおです。
当社でさせていただいた外構工事なので経年変化で気になる個所については
今回の工事にはない工種の協力工事店さんも来てくれました(^^)/

↓駆けつけて来てくれた協力工事店さん(^^)・・・(シンごめん。同級生LINEのアップ写真しかなかった(;O;))

・・・からの、台風被害で影響はなかったのですが、今後の台風に備えて
芦屋の先輩からのご依頼で私道の松の木を伐採させていただきました(^^ゞ

チームグリーンテリアはお客様に喜んでいただくために一丸となって頑張っています!

最後に・・・
貴景勝優勝おめでとう!!(↓青年部員が沢山写ってたので)

エクステリア&ガーデン グリーンテリア のノナカです。

カシのアーチの向こうにチラ見えする緑の屋根。

こちらは滋賀にあるたねやグループの旗艦店、ラ コリーナ近江八幡です。

アーチをくぐると現れる草屋根と呼ばれるメインショップ。
この建物をはじめ、敷地内の多くの部分は藤森照信設計だそうで、
土壁、銅板、草屋根、屋根の上にちょこんと植えられている松の木など
しばしばジブリっぽいと例えられる藤森建築らしい特徴が随所に見られます。



表から見ると壁面がフラットでシンプルに見える草屋根は、裏側にまわると凹凸が多くて複雑な形。
ちょっとお城のようにも見えます。
屋根はなかなかの斜度ですが、コウライシバがモフモフ育っていました。

草屋根を抜けると水田と畑が広がり、小川が流れ、丘の斜面には棚田もあって、
それらが八幡山の景色と自然につながっています。
もう稲刈りは終わってしまっていましたが、稲が黄金色になる頃はまた美しいに違いありません。
田植えや稲刈りにはスタッフの方とともに地域の学生さんが参加しているそうで、
研究や地域社会との交流など様々な試みがなされており、今後さらにエリアも拡大していくようです。

オープン当初からずっと行きたいと思いながら数年経ってしまいましたが、
植物の育ち具合を考えるとむしろ少し年数を経てから訪れてよかったのかもしれません。
またいつか違った季節に訪れてみたいと思いました。

今年もあと2ヶ月を切りました。
外構、庭工事の現場・見積・打合せでちょっとだけバタバタしております。
お客様・ご紹介者様、皆様ありがとうございます!

当社は既客様のリピート工事・植栽管理工事が多く、
今回もお子様が小さい時に工事させていただいたお客様からのリピート注文をいただきました(^^)
そのお子様が当時竣工時に書いてくれた手紙は協力工事店さんも僕もまだ大切に持っています❤

庭と外装塗装のはじまりです!
チームグリーンテリアでお客様の期待値を超えていきます。

地域貢献では、所属している芦屋市商工会・商工会青年部・防犯協会・防衛協会・芦屋建設業組合で
防災総合訓練に参加してきました。

自衛隊・芦屋市・警察・消防・病院・消防団の連携が良く、実戦さながらの訓練を見させていただきました!
建設業組合も道路の瓦礫撤去の訓練に参加しました。

何もない事が一番ですが、家族、地域で参加し備えておくのも防災になると思います。

エクステリア&ガーデン グリーンテリア のノナカです。

ボケボケ写真で恐縮ですが・・・

毎年訪れている友人のブルーベリー農園近くでこんなものを発見。

これはリスなどの小動物が松の実を食べるために松ぼっくりをかじった食痕で、
その姿形から「森のエビフライ」「リスのエビフライ」などと呼ばれています。
近畿圏ではアカマツやクロマツが多いのでこんな感じで太短い小エビのフライ風ですが、
北海道など針葉樹の樹種が多様な地域では、トウヒなどの球果からつくられた
本当にそれらしい「エビフライ」が見つかるのだそうです。

ブルーベリー園のオーナーTさんとは訪問の度にいっしょに周辺の植物観察をするのが楽しみのひとつになっており、
毎回何かしら新たな発見があります。
エビフライはこれまで写真でしか見たことがなかったので、私もTさんも実物に出会いちょっと感激。
リスは芦屋でも見られるくらいですから自然豊かな神河町の山中ならいても当然といえば当然なのですが、
その気配をリアルに感じて妙にワクワクしたのでした。


リスだけでなく様々な野生動物が暮らす山に囲まれた地域。
サルやハクビシンなどの度重なる襲撃をくぐりぬけた貴重な実りをこの日もたくさんいただきました。

雨続きで現場が思うように進みません(;O;)

お待ちいただいているお客様にはご連絡させていただいていますが
天候には勝てません・・・。

小雨でもできる場所や作業などはさせていただいております。

集合住宅のエントランスで台車がぶつかるので割れてしまった石タイルの直し。

台風で上部がお辞儀している樹の姿勢直し。

ちょっとずつ進めさせていただいております。

エクステリア&ガーデン グリーンテリア のノナカです。

さて、これは何の花でしょう。


Nicotiana tabacum 
愛煙家の方にはなじみの深い葉タバコの畑です。
花は意外と乙女チックなピンク色なのです。

Nicotianaというとお花好きな方はニコチアナと呼ばれる園芸用の花タバコを思い浮かべるかもしれません。
茎が太く草丈の高い葉タバコに対して園芸用のニコチアナはずっと草丈が低く、花が大きくて花色のバリエーションも豊富。
いまひとつ普及しなくて入手しづらいのが難点ですが、グリーンや黒系とか渋い花色もあって個人的にも好きな花です。

一説には流通が少ないのはわりと最近まで栽培が禁止されていた影響ではないかと言われていますが、
現在では花タバコはもちろん、葉タバコも誰でも栽培することができます。
じゃあ自分で育てたら自家製タバコが吸えるの?!と思ってしまいますが、OKなのは栽培まで。
そこからタバコを製造するのは違法です。

私が子どもの頃は実家のまわりにこんなタバコ畑がたくさんありました。
写真は実家から少し離れた場所で偶然見つけて撮影したもの。
時勢柄仕方ないとはいえ、最近めっきり見なくなり少し寂しくもあるなつかしの風景です。

pagetop
loading