ブログ

weblog

立春のできごと -グリーンテリア 芦屋

エクステリア & ガーデン グリーンテリアのノナカです。

南向きの事務所の窓から差す日の光が日ごとに明るくなっているように感じます。
しかも今日は少し暖かいです。

今月4日、友人が朝来の古民家で開催した立春の茶話会に参加してきました。
当日午前中から集合してまずはつるかご編み体験。
なぜそんな寒い時期にかご編み?と思われるかもしれませんが、材料のつるは虫がいなくて葉っぱの処理も不要な冬季が
収穫しやすく作業もしやすいのです。
主催者Tさんの家で採れた旬のお野菜いっぱいのお昼、3時には焼き芋とお番茶ラテのおやつ、
と休憩をはさみながら全員かごを仕上げて帰ります。
つるかごは私も子どもの頃父や母に教えてもらってつくったことがあり、ちょっとなつかしく思い出しました。

一口につるといっても植物の種類によって特性があり、私は葉のない状態で全部の名前が分かるほど達人ではありませんが、
やってみて扱いやすく仕上がりもいい感じに味が出やすいのはのはやはりよく使われるアケビかなあという印象。
あとはブドウ系はたまにまきひげがついていてこれがいいアクセントになります。

玄関のディスプレイにもTさんが収穫された極太のつるが使われており、こちらはおそらくフジヅルと思われます。
(つるはTさんや知人の方の山で許可をいただいて切らせてもらっています。)

かご編みの手法はいたってシンプルな仕組みなのですが、そんな植物の特性につくる人の個性も相まって
できあがりはみんなそれぞれ。
私は平皿かビンを入れられるような細めで深いのをつくりたいなと思って、結局平皿になりました。
雑さと不器用さまる出しなので小道具でごまかし・・・

まだまだ寒い時期で雪の予報もありましたがなんとか帰りまでお天気がもち、
穏やかで過ごしやすい春のはじまりの1日となりました。

pagetop
loading